1. /
  2. /
  3. 医療制度の見直し

医療制度の見直し

見直し

医療制度の問題点

現在の日本の医療制度にはさまざまな問題点が存在しています。
それらを改善しないと、これから先の日本の医療が崩壊してしまうでしょう。
それでは、どのような問題点が存在しているのかを紹介しましょう。

日本では国民皆保険があり、国民すべてが簡単に医療機関を利用できるような環境が整備されています。
そのため、必要な病床数以上の数が整備されていて、また在院日数の平均期間が長く、1床当たりの医療従事者の数が少ない点が指摘されています。
つまり、日本は広く薄く医療を提供するような体制となっているのです。

また、それぞれの医療機関の機能分化が十分ではない点も問題となっています。
そのため、一つの医療機関の中に、長期療養の患者と急性期の患者が混在している現状があります。
外来については本来専門的な医療を施す大病院に患者が集中してしまっている状況となっています。

また、医療の質を向上させることが必要であることが問題点となっています。
医療従事者の質を向上させて、質の高い医療サービスを提供するための環境を整えるべきです。
現在は非常に医療が高度化していて、専門分化が進んでいるため、それに合った環境整備が必要となっています。

他には、近年増加している医療事故を防ぎ、患者が安心して医療機関を利用できる体制を整えることが必要です。
これには、病院だけではなく、国や地方などがともに総合的に解決していかなければいけません。

医療制度の見直し

医療制度の中でも最も重要であり、早く見直しをするべきものに老人医療費の急増があります。
日本は高齢化が進んでいて、医療費が年々増加傾向にあるため、これに対処するための高齢者医療制度の見直しが必要なのです。

必要なのは高齢者医療を効率的にどのようにして実現するのか、またそのための費用をどうやって公平に分担するのかという視点です。
医療の提供体制については、医療と介護サービスが連携して、議論を深めていくことが求められています。
また、高齢者が障害を通じて健康づくりに励むための対策を推進することが必要です。

医療費については世代間で公平に分担するべきであると提言されています。
そのためには高齢者にも一部負担をして、若い世代と負担を分かち合うべきだという考え方があります。
また、税と保険料での分担、国民健康保険と被用者保険の分担について、できるだけ公平になるように制度を見直しするべきだと考えられています。

以上の制度の見直しに正解はなくて、できるだけ議論を深めて最善の方法を取ることが重要です。
医療制度の見直しは医療に携わるものすべてにとって関わり深いものであり、これから医師になる人はきちんと考えていかなければいけないでしょう。